Microsoft Edge(マイクロソフト・エッジ)
ご使用のブラウザの設定を変えることで画面の表示サイズを変えることができます。
ブラウザ上部、メニューの「設定など」にある「拡大」から、画面の表示サイズを変更することができます。
Google Chrome(グーグル・クローム)
メニューの「表示」にある「拡大」と「縮小」で、画面の表示サイズを変更することができます。
Internet Explorer(インターネット・エクスプローラー)
ブラウザ上部、メニューの「表示」から「拡大」を選び、画面の表示サイズを変更することができます。
Mozila Firefox(モジラ・ファイヤーフォックス)
ブラウザ上部、メニューの「表示」から「ズーム」を選び、画面の表示サイズを変更することができます。
上記のブラウザではCtrlキーを押しながらプラスキーを押して拡大、Ctrlキーを押しながらマイナスキーでの縮小、Ctrlキーを押しながらマウスホイールでの拡大/縮小も可能です。
Safari(サファリ)
メニューの「表示」にある「拡大」と「縮小」で、画面の表示サイズを変更することができます。
高知システム Net Reader(ネットリーダー)
F6キーを押す毎に拡大率が切り替わります。
Microsoft Edge(マイクロソフト・エッジ)
ブラウザ上部、メニューの「設定など」にある「設定」の「テーマの選択」から、背景色を白と黒のいずれかを選ぶことができます。
Google Chrome(グーグル・クローム)
初回時は「設定」→「詳細設定」→「ユーザー補助機能」→「ユーザー補助機能を追加」と進み、拡張機能を開きハイコントラストを追加してください。
2回目以降はアドレス検索バーの右側の白黒アイコンをクリックして有効にするをクリックしてください。
Mozila Firefox(モジラ・ファイヤーフォックス)
ブラウザ上部のメニューバーの「ツール」→「スタイル」→「アクセシビリティレイアウト」または「高コントラスト表示」を選びます。
Internet Explorer(インターネット・エクスプローラー)
ブラウザ上部のメニューバーの「ツール」から「インターネットオプション」を選びます。
メニューが開きますので「色」を選び、色を指定してください。
また、背景を指定する場合は「インターネットオプション」の「ユーザー補助」を選び、「Webページで指定された色を使用しない」にチェックを入れてください。
Microsoft EdgeとInternet ExplorerではAlt+Shift+Print Screenキーでハイコントラストに切り替える事も可能です。