NVDAヘルプデスク(以下「当会」と言います)では、皆様に安心してご利用いただけるよう、以下のプライバシーポリシーを定めます。
「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
当会はNVDAユーザーやNVDAを使用する企業や団体に対し、サポートを行っております。
当会は以下の目的で個人情報を使用します。
1.当会サービスの提供・運営のため
2.NVDAヘルプデスクを利用する一般会員からのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
3.一般会員が利用中のサービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び当会が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
4.メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
5.有料サービスにおいて、利用料金を請求するため
6.有料ライセンスの認証の為
7.利用規約に違反した一般会員や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとする一般会員の特定をし、ご利用をお断りするため
8.一般会員にご自身の登録情報の変更や削除を行っていただくため
9.上記の利用目的に付随する目的
1.当会は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を 変更するものとします。
2.利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当会所定の方法により、一般会員に通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。
以下に限り、個人情報を提供します。
1.NVDA関連団体
・NVDAの不具合に関する事。
・NVDAに関する改善に関する事。
・NVDA関連団体とイベントを開催する為。
2.その他の外部団体
第三者から個人情報の提供を求められた場合は代表の判断で役員会を開き、提供の必要があると判断した場合のみ提供する。
3.以下の場合、一般会員に適切な説明を行い同意が得られた場合に限り、引継ぎ先に帰属するプライバシーポリシーに準拠し、引継ぎを行うものとします。
・各種ウェブサービスやアプリケーションのアクセシビリティーに問題が発生し、報告の為に提供元のメーカーに引き継ぐ必要がある場合
・ネットワークの不具合などで、各種プロバイダーなどのコールセンターへの引継ぎが必要な場合
・パソコン本体の不具合でパソコンメーカーへの引継ぎが必要な場合など
1.一般会員は、当会の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当会が定める手続きにより、当会に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
2.当会は、一般会員から前項 の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
3.当会は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これを一般会員に通知します。
1.本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、一般会員に通知することなく、変更することができるものとします。
2.当会が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本サイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
お問い合わせ先 nhd★nvsupport.org ※「★」を「@」に置き換えてください。
ホームページ nvdahelp.wordpress.com
電話番号 050-5532-2341
以上