NVDAヘルプデスクにアクセスして下さりありがとうございます。
ここには、NVDAヘルプデスクについての説明とスクリーンリーダーNVDAについての説明を記載しております。
NVDAヘルプデスクは、スクリーンリーダーNVDAの使い方について、日本全国の皆様を対象に、サポートを実施しております。
サポーターは、インターネットを介して日本全国から、NVDAエキスパート有資格者、視覚障害者の支援センターに関わる方々などが集まっています。
リーダー
九曜 弘次郎 (くよう こうじろう)
サブリーダー
新家 昌高 (しんけ まさたか)
NVDAヘルプデスクは、下記のスタッフで運営しています。
四方田 正夫(よもだ まさお、NVDA Expert 2017)
西田 友和(にしだ ともかず、NVDA Expert 2019 / 2017 with Microsoft Word)
伊藤 裕美(いとう ひろみ、NVDA Expert 2019)
小川 誠(おがわ まこと NVDA Expert 2019)
岡根 鉄郎 (おかね てつろう、NVDA Expert 2019)
麻野井 千尋 (あさのい ちひろ)
河野 泰弘(こうの やすひろ)
三瓶 和寿(さんぺい かずひさ)
山崎 克枝(やまさき かつえ)
サポートはお電話やインターネット通話を使用します。
NonVisual Desktop Access (NVDA) は
無料(オープンソース GPLv2)のWindows 用
スクリーンリーダー(音声読み上げソフト)です。
オーストラリアの非営利法人 「NV Access」 を中心とする
コミュニティが開発を行っています。
本家版NVDAの日本語対応とNVDA日本語版のリリースは「NVDA日本語チーム」によって行われています。
1)本サイトに掲載するコンテンツは、万全を期していますが、パソコンの環境等により操作法等、異なる場合があることを予めご了承ください。
2)本サイトで紹介する内容は、 NVDA がパソコンにインストールされた状態で動作検証しております。
3)ポータブル版での動作検証や、ポータブル版を用いた説明や紹介につきましては、予め、それを明記した上で掲載いたします。
詳細な注意事項や免責事項につきましては、ご利用規約をご覧ください。